- このアルシオーネも結局は2代続いただけで消滅してしまいましたね。インターネットをみると、SVXはオーナーズクラブなんかもあって意外とマニアックな人気をはくしていますが、いかんせん初代の方はなんともなりませんなぁ。それでも未だに雪の多い地方なんかで見かけるので、最低地上高が低くてもそれなりに重宝するのでしょう。
- SVXの方から言うと、国産車の中ではかなりイケルデザインですね。さすがジウジアーロだと思いますが、時代のせいか今見るとちょっとふっくらしすぎてると思います。全体のスタイルはOK、特にリアのデッキはシトロエンXMを思わせてちょっと笑わせる。ここは国内仕様の多くのカラーでは、ボディーカラーとは別のダーク系の色で塗ってあって目立たなくしてあるんだけど、同色で目立たせてもいいんじゃないかな。またフロントマスクとリアエンドはもう少し個性があってもよかっのにと、個人的には思います。いすゞのピアッツァも同じジウジアーロデザインのカッコイイスタイルの車だったんだから、ジェミニベースのあんなカッコ悪い車になるくらいだったら、アスカと同じように(以前はレガシィ、次はアコードになりましたね)このSVXをOEM生産すりゃよかったのに。
- ライバルとしては、バブル当時各社から同じような車が出てたんで、苦戦したのもいたしかたないでしょう。ソアラ、レパード(Jフェリーじゃないよ)、ユーノスコスモ、レジェドクーペなどなど、この中でもこのスタイルはかなり光ってるとは思います。じつはこのSVXには私は乗った事がないんですよね(展示車に乗り込んだことだけはある)。室内は割と広いし、雰囲気も何となく国産車離れしてて結構気にいってはいましたけど、とても私の収入で買える車ではなかったので諦めました。話を聞くと、このフラット6はトルクもあって乗りやすいようなんですが、口を揃えて皆さん燃費は悪いって言ってましたね。スバルはレガシィなんかもかなり燃費がわるいですよね、コスモやGT-Rなんかと同じ位なのかなぁ。どれもオーナーになっていない私にとっては謎なんですが。
- さて、実はこっちの方が好きだった初代アルシオーネですが、まぁすごい変なカッコですよね。コスモのところでも書きましたが、ほんとにいい勝負です。フロントエンドは当時人気のあったプレリュードにも似てるんですけど、ベースがレオーネなのでどうしてもシャッシが腰高だし、ホイールベースが短いのになるべく大きくしようとして、前後に異様に長いオーバーハングとなってしまったこと、この2つがアルシオーネのスタイルを失敗させた原因だと思います。もとのラフ案はきっとかなりカッコよかったんでしょうね。当初4WDとFF版も出ていましたが、FFモデルってあまり見た記憶がありません。後に2700ccのフラット6(これはOHC)も登場し、スバルとしてはあのポルシェ956にも匹敵する新技術をいろいろ投入した、力の入ったモデルではあったんです。でもやっぱ売れなかった。基本的にはアメリカ向けなので、向こうではそこそこは売れたんでしょう、たまに見かける程度でしたが(西海岸では)。以前スバルはかの地で、サーブあたりと並ぶプレステージがあったとか。4WD乗用車の分野ではアウディより先輩ですから。
- 乗ってみてもまぁ普通ですね。ターボ付でも無茶苦茶早いってこともなく、そこそこに走れますし、4WDだけあって高速でも安定はしている。面白いっていうハンドリングでもなかったし、まぁ売れ線のプレリュードあたりとそんなに大差ない出来だと思います。こういった売れる売れないの差は、ちょっとしたことなんでしょうね。それにしても最初にも言いましたが、この車高じゃいくら4WDでも、雪道でわだちなんかに乗り上げそうな気もするんですけど、いかがなもんでしょ。
|